【片麻痺者が動けないのはなぜ?被殻出血④】褥瘡(じょくそう)の発生要因考察・厳しい状況でも初期のリハは実施可能:床ずれ・幻聴・幻覚・せん妄・混乱・パニック・急性期と回復期リハビリ新着!!
2025年5月11日
「Let's ケーススタディ」107ページに掲載している症例を再び取り上げ、被殻出血の方への介入のアイディアを探っていきます。 歩ける能力が残っているにも関わらず、急性期・回復期でリハビリが受けられない状態にあった方です […]
【片麻痺者が動けないのはなぜ?被殻出血③】触られているのは分かるがどこを触られているのか分からない!感覚が問題・視床の体部位局在と運動の分解能
2025年5月4日
70代男性 左被殻出血・右片麻痺 失語症の方への介入もようをお届けします。 2025年4月29日に「リハビリ職人育成講座」にアップした『【新卒療法士向け ROM講座⑤】実践編:ROMの技術でどこまで改善できる?』の別場面 […]